アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
toyohashi.eikaiwa
toyohashi.eikaiwa

2014年11月14日

英語上達の秘訣 part1

 こんばんは。

 

 ハロウィンも終わりクリスマスも目前!

 

 朝、晩も冷えるようになってきましたね。




  さて!本日は、英語上達の秘訣 part1 (日本人が英語が苦手な理由)です。


  英語上達の秘訣 part1




 

  part2では、その改善法をご紹介していきますので是非次回もご覧下さいねくちびる



 


?日本の英語教育システム   (テスト・試験形式)
   
  日本の小中高で学ぶ英語は受験英語。 
  長文問題・文法・日本語訳など
  テストに出題される内容は、非日常的で実用的ではありません。




?日本の英語教育システム   (ELTイングリッシュ ラングイッチ ティーチャー)
   近年、学校教育に取り入れられているELTとの授業 
   日本人英語講師のカリキュラムで日本人英語講師が授業をリードし
   発音の時のみELT。CDを再生するだけのような授業・・・・・。




?日本の英語教育システム   (先生発信の講演会のような授業)
   教科書に沿って内容を説明するだけの授業。
   疑問があっても質問できずうやむやのまま進行・・




?日本人講師の英語力
   英語の先生になるために必要なのは、受験英語。
   海外経験・コミュニケーション能力がない
   先生が教壇にたっているケースも多いのでは??


 
 
?恥ずかしがりやの日本人
   私、英語に自信ないし・・。 
   合ってるかどうかわからないから黙っておこう!
   間違えたら恥ずかしいしね。 
   挙手して発言なんてはずかしすぎる!



 
?みんな一緒?
   せっかく英語ができても、他人の前で外国人に話しかけたら
   きどってるって思われちゃうかな・・
   先生にこの発音できる人?って聞かれたけど
   綺麗な発音すると馬鹿にされるから
   みんなと一緒に黙って座っておこう!(笑)



 
?目標がない
   なんとなく英語が話せたらかっこいいのにな。
   将来必要になると思うから・・・など
   出来たらいいけど、出来なかったらまぁいっか??



 
?英語を活かせる場所がない!なくても生きていける!
   せっかく英語を話す自信がついたけど
   それを発揮できる場所がない!
   仕事で英語が使えたら便利だけど・・。
   出来なくてもなんとかやっていけるさ!



  

   みなさんいかがでしたでしょうか??


  

   次回は、これらの問題点の改善法をご紹介していこうと思います。


  

   お楽しみラブ






   


Posted by toyohashi.eikaiwa at 08:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。