アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
toyohashi.eikaiwa
toyohashi.eikaiwa

2016年06月27日

乗馬の話。

こんにちは。


本日は、先日より娘がオススメされた乗馬の話。







最近、随分こちらの小学校にも慣れて


学校に行く事が楽しみで仕方がない娘







娘のクラスは、三学年仕切りのない


クラスで授業を行っています。


個人の進行スピードに合わせ


クラスについていくのが難しい場合は


下のクラスで授業を受けるスタイルです。




全ての科目において1学年下での


授業を受けていた娘ですが、先日晴れて


通常クラスにレベルアップしました。


母国語でないのによく頑張ってるね?






現地校では良く褒められる娘なのですが・・


日本語学校では、トラブルメーカー


授業45分間 椅子に座っているのが苦痛


だそうです。





現地校は、アクティビティと織り交ぜた授業


授業の中でディベートをする事も多く


机も椅子ない 低反発クッションの上でふわふわ


しながらの授業です。




困った私は、同じ学年くらいの娘を持つ


イギリス人ママに相談したら


乗馬をオススメされました。





乗馬は、馬のグルーミング・えさやりなどの世話


を通して馬とコミュニケーションをとり


乗っている間は、馬が何を考えているかなど


心を通わせながらするので


アクティブな子供も自然と周りとの調和


の取り方を学べる。


ということで


行ってまいりました。




乗馬の話。



ワクワク?目をキラキラさせながら






日本語学校がんばれたらのご褒美で


乗馬をする事になりました。




絶景の中の乗馬最高!!!






あたしも次回チャレンジします。




娘がどう変わってくるかも楽しみ?























同じカテゴリー(親子留学)の記事画像
NZラウンドトリップの真相・・・・
ホームステイ 学校 視察 
私の英語力・・・?
New Brighton 図書館
Book week ブックウィーク
margaret mahy playground プレイグラウンド クライストチャーチ
同じカテゴリー(親子留学)の記事
 Moeraki旅の締めくくり (2020-07-10 14:25)
 ワナカ湖での出会い (2020-02-29 11:35)
 キャッスルヒル (2020-02-11 13:58)
 NZラウンドトリップの真相・・・・ (2019-04-12 15:16)
 ちょっとの冒険 (2016-12-29 14:12)
 ホームステイ 学校 視察  (2016-10-04 19:24)

Posted by toyohashi.eikaiwa at 11:07│Comments(0)親子留学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。