アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
toyohashi.eikaiwa
toyohashi.eikaiwa

2016年07月12日

Book week ブックウィーク

 こんにちは。



 NZでは、冬休みに入り



 母忙しくすごしております。



 SNSなどで日本の投稿を見ると、夏真っ盛り。



 寒いNZではうらやましいなぁ・・・・・・




 



 さて、NZ現地校では



 BOOK ウィーク



 私の滞在地では、イギリスからの


 
 移民が多いせいか・・・・



 お休みの時には、本をデッキを読んで



 過ごしたりと本を読む習慣が



 ずいぶん多い気がします。





 現地校でもBOOKweek



というたくさん本を読もうの



 イベントが多く開かれ



 早速参加してきました。





 まずは、寝る前のBOOKtime



我が家でも寝る前に本を読み聞かせると



 いう習慣を作りましたが



 学校で19:00-20:00


 パジャマで集合・・・。



 Book week ブックウィーク



 子供のパジャマは、動物のジャンプスーツが



 お決まりなようで




 色々な動物たちがやってきました(笑)



 高学年のお姉さんが読んでくれたり







 校長先生が読んでくれたり



 保護者の方が読んでくれたりと




 みんながオススメする本を



 読みあうstory time



最後は、ホットチョコレートを飲んで



 解散。



 
 その後ぐっすり眠りにつきました。








 また、学校イベントのstory パレード



 本の登場人物になりきって



 学校に登校し



 それぞれ紹介しあう


 
 Book week ブックウィーク





 楽しく本に触れあえた1週間でした。




 先日記事にもあげた Margaret mahy プレイグラウンド


 (Margaret mahy NZの絵本作家)



 Book week ブックウィーク




 が書いた本早速 買ってきて


 
我が家もBook week



 過ごしました。





 母もオンラインでE-book 購入しましたよ〜。






 教室でも新しい本導入していきたいと思います。




 次回は、本の内容も紹介できたらいいと思います。




 






 











 






 


同じカテゴリー(親子留学)の記事画像
NZラウンドトリップの真相・・・・
ホームステイ 学校 視察 
私の英語力・・・?
New Brighton 図書館
乗馬の話。
margaret mahy playground プレイグラウンド クライストチャーチ
同じカテゴリー(親子留学)の記事
 Moeraki旅の締めくくり (2020-07-10 14:25)
 ワナカ湖での出会い (2020-02-29 11:35)
 キャッスルヒル (2020-02-11 13:58)
 NZラウンドトリップの真相・・・・ (2019-04-12 15:16)
 ちょっとの冒険 (2016-12-29 14:12)
 ホームステイ 学校 視察  (2016-10-04 19:24)

Posted by toyohashi.eikaiwa at 08:03│Comments(0)親子留学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。